スーパーフードのブームもあってか、色んな名前の食材がテレビで紹介されてますよね♪
キヌアもその一つで、健康食品として愛用している方も増えてきています。
そこで今回は「キヌアの特徴と効果」について分かりやすくご紹介します^^
ダイエット中の方には特におすすめしたい食べ物なので是非参考にしてみてください!
それでは早速いってみましょう。
何故なのか?
キヌアってどんな植物なの?
その生産地は南米であり、数千年前から疑似穀物として栽培されていました。
キヌアの良い所は、見た目はお米のように見えて穀物ではないという所です。
そのため、小麦アレルギーの方でも問題なく食べる事ができます。
キヌアの特徴
種類:ホウレンソウの仲間らしい
原産地:南米
キヌアの特徴:高い栄養価!
見た目はお米そっくりなのですが、
タンパク質は2倍!
食物繊維は10倍!
カルシウムは6倍!
と、栄養価はお米の上をいってますね♪
これがキヌアの最大の特徴であり、密かに注目が集まっている理由なのです。
キヌアの特徴:便秘解消に効果あり!
さすがスーパーフードといった所でしょうか。
キヌアをご飯と同じやり方で炊くと、しっかりと水分を吸収してふっくら炊くことができます^^
腹持ちもいいし、食物繊維もたっぷりなので、アレンジ次第で色んな料理と組み合わせることが可能です♪
キヌアがダイエットに良い訳
キヌアは最初にご説明したとおり、「低カロリー高タンパク質」という特徴があります^^
カロリーは少ないのに栄養は満点という事ですね!
これほどダイエットに適しているものは中々ありません♪
キヌアを使ったアレンジレシピもクックパッドなどに多く掲載されているので、ダイエットをサポートしてくれます。
最後に
いかがだったでしょうか?
キヌアは完全食品といわれるほど優れたダイエットフード♪
そのため、ダイエット中の方にとって大変ありがたい存在です。
その他にも便秘解消にも役立ち、美容健康にも良いとされています。
ここまで来ると何らかのデメリットあるのでは?と勝手に不安になったのですが、特にこれといってないんですよね^^;
うーん、あえて挙げるとすれば「味」でしょうか?
食べると分かるのですが何とも言えない味なんですよね。(個人的にはナッツの味を薄くした感じ?)
まぁでもアレンジ次第なので深く考えないようにしてます;
それを感じさせないほどの栄養価値があるので気になる方はお試しアレ♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメントはこちら